小林敏明教授の「ライプツィヒの街から 番外編」「フロイト講義 <死の欲動>を読む」が!

こんばんわ!モンです。

 

昨日、いつもの様に新聞を読んでいると!

書評のコーナー(結構好きなコーナー)に、見慣れた名前が!!!

なーんと、このブログでも、お世話になっている

 

ライプツィヒ大学東アジア研究所 小林敏明教授の新刊

「フロイト講義<死の欲動>を読む」が取り上げられているではありませんか!

(朝日新聞より)

 

評論家「柄谷行人」氏が(中略)「さらに、著者は攻撃欲動を超える鍵を、あらためてフロイトの「昇華」という概念に見いだそうとする。注目すべき論考である。」と締める大変好意的な評論でした。

 

しかし、私の中でも大変お世話になっている小林教授が「朝日新聞」の書評に取り上げられる事は、我が事(な訳はないですが)の様に嬉しく思います。

 

少しでもこのブログで宣伝になれば嬉しいのですが、どうでしょう・・・?

 

その小林教授からは、「ドイツのエネルギーシフト」に関するコラムが届いているのですが、そちらは近日中にアップします。

 

今までの教授のコラム リンク貼っておきます、まだ読んでいない方は以下より是非

 

コラム1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 

 

追記、小林教授の最新コラム「ドイツの原発、エネルギーシフトにつて」

リンク貼っておきますので、こちら からどうぞ!