こんばんわ!モンです
いやービックリ!昨日すっかりブログアップしたと思ってたらー
「ブログアップする!」ボタンをクリックするの忘れてましたアハハ
今日は2日分お付き合い下さい!
先日の、お休みを利用して そーとー遅い初詣に行ってきました!
場所は・・・お正月TVCM

「ゴーーーン、新年の厄よけ 方位よけ は 関東の三大師 佐野厄よけ大師」
で お馴染み・・・「佐野厄よけ大師さま」
ここ5から6年くらい毎年行ってるんだよねー
例年ですと「オイルライフ」の お正月休みの期間中に行くのですが・・・今年は、すっかり遅くなってしまいましたぁ(ゴメンネ大師さま)
初詣って一回その場所に行っちゃうとなんか毎年行かないと「なにか悪い事おこるんじゃねえか?」って思いません?そんな訳で毎年「佐野厄よけ大師」なワケです。

で、お参りの後は、こちらも毎年おなじみ 厄よけ大師さま そばのおそばやさん
「大橋町 野村屋」さんへ・・・こちらは この地方に昔から伝わる珍しい郷土料理
「耳うどん」を食べれるのです。ご家族で経営する小さな おそば屋さんですが
「耳うどん」の他「佐野名物 大根そば」も美味っす!(モンは カツ丼も好き!)
佐野と言えば「ラーメン」を思いうかべる方も多いでしょうが「大橋町 野村屋」さん
是非オススメです!!!

写真は原発事故をうけて 今また注目が集まる「足尾銅山鉱毒事件」を告発した
「田中正造」翁の お墓です。自分の財産までを運動につぎ込んだ「田中正造」翁の様な
人物が今の日本には必要ですなぁ
しかし凡人 モン と あかし は翁の お墓に手を合わせた後「佐野プレミアムアウトレット」へ車を走らせるのでしたぁ 説得力ねーなー。
コメントをお書きください