こんばんわ!モンです。 本日は、小雨降りしきる中、自転車で傘のメーカーさんへ仕入れに行ってきました。

先日の首都圏にも猛威を振るった台風15号「ロウキーくん」以前「オイルライフ」で傘をお買い上げ頂いた、常連の「Iさん」も被害者の一人「傘の修理出来ますか?」との事だったので、 仕入れついでに、修理依頼に。
しかし「ロウキーくん」威力ハンパねぇ傘の骨を3本も折っていやがった!
でも傘は、生地にダメージがなければ修理して繰り返し使う事が出来ます。つか、もともと傘は骨を修理して大切に使うものだったのです。
それがあのビニール傘が登場してからは、使い捨てが当たり前に台風の翌日、道路で何本、無惨な姿のビニ傘を見た事か・・・もったいない・・・。これこそエコロジーに反しますょ。そもそもビニール傘は、急な雨をしのぐ為の傘で普段使いの傘じゃないですから
カワイイお気に入りの傘を買えば愛着も沸きます、雨の日の沈んだ気分もお気に入りの傘でハッピーに!それにどんなオシャレな格好しても雨の日に、ビニール傘じゃねぇ・・・。
「オイルライフ」にも今週中にカワイイ傘&メンズ傘大量入荷いたします!
ぜひ!見にきて下さいね! 傘の修理もお気軽にお申し付け下さい。
コメントをお書きください
emi (金曜日, 30 9月 2011 09:00)
昨日かわいいもの、おもしろいもの、素敵なものを買いましたお店のファンEです。
子どものころ(大変昔・・・)音大の音楽教室に通っていたのですが、そのころ音大通りから音大の方へ突き当たってすぐ右に傘屋さんがありました。ご存じないですよね。
お店の中でさまざまな傘を作っていて、余ったイチゴ柄の生地の切れ端をおじさんにもらったことがありました。
うれしくてスカートに結んでレッスンに行ったら、先生に「おもしろいわね」と言われたことを思い出しました。
あんな傘屋さんがあったら、頼もしいのに・・・と思います。
おっしゃる通り、気に入った傘は修理しながら大切に使いたいですよね。
オイルライフ モンです! (土曜日, 01 10月 2011 18:32)
emiさま!昨日は、お買い上げありがとうございました&いつもコメントありがとうございます!
オイルライフがオープンしたての頃よく「おたく元傘屋さん?」とお客様に聞かれたことがあります。emiさま のコメントで思い出しました。たしか今、綺麗なマンションになってる場所にあったと聞いた事があります。
傘屋さんも、もうあまり見かけなくなりました さびしい事です
また是非お立ち寄り下さい!お待ち致しております!!!